top of page

【受付終了】薪ストーブのある暮らし ~憧れの暖炉のある生活体験~

12月19日(土)

|

couch 百笑宿場

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
【受付終了】薪ストーブのある暮らし ~憧れの暖炉のある生活体験~
【受付終了】薪ストーブのある暮らし ~憧れの暖炉のある生活体験~

日時・場所

2020年12月19日 9:30 – 16:00

couch 百笑宿場, 日本、岐阜県本巣市外山1352

参加者

イベントについて

【イベント内容】

理想の田舎暮らしに欠かせない存在の“薪ストーブ”。不快感のない自然で柔らかい暖かさ。揺らめく炎は見ているだけで心が落ち着きます。料理だってできちゃう冬を楽しくさせる相棒です。

でも、実際はどうなんだろう?価格や管理法、煙問題、薪の確保の仕方ってどうするの…。そんな疑問を解決!薪の作り方から、薪ストーブを使った料理、煙突の掃除法まで体験できます。体験後は薪ストーブ屋さんで自分の理想の薪ストーブを見つけましょう!!

“理想的な薪ストーブのある暮らし”そして、“実はとっても大変な薪ストーブのある生活”を体感できるとっても暖かな一日です。

薪ストーブだけでなく、移住や田舎暮らしに興味のある方には失敗しない移住についてお話します♪

(宿泊は別途ご予約ください)

集合:百笑宿場couch(岐阜県本巣市外山1352)

定員:1組8名 お友達、ご家族でご参加ください♪二家族の参加もOK!

参加費:お一人さま 1,000円 (3歳以上)

主催:NEOTOYAMA  協力:さくらプランニング株式会社

本イベントは本巣市市民活動助成金を使った事業です

【案内人紹介】NEOTOYAMA  ねおとやま

“もっと好きになる地域づくり”をテーマに、空き家の仲介紹介、自然をテーマにしたイベントの開催をしています。2018年から民泊制度を利用して「百笑宿場couch」を運営中。地道に確実に地域の人口を増やしていることに小さなプライドを持ち活動中。田舎暮らし魅力を実践的に発信しています。代表は2つの薪ストーブを管理しています。

【当日スケジュール】

09:30 百笑宿場couch 着火!まずは部屋を温めましょう。

10:00 薪ストーブ料理の準備 (ローストチキン、パン、チョコレートケーキ、スープ)

12:30 食事 暖炉の前でまったりしましょう♪

13:30 薪割りと煙突掃除体験

14:30 薪ストーブ展示場へ移動

15:00 展示場であなたのお気に入りを見つけよう!

16:00 解散

【申し込み方法】

お電話、メール、または百笑宿場couchのHP

電話 080-3725-0266

メール couch.motosu@gmail.com

HP https://www.couch-motosu.com/

【注意事項】

※料理の内容は予告なく変更することがあります。

※公共交通機関をご利用の方は樽見鉄道「木知原駅」にお越しください。

※応募多数の場合は移住希望者優先、同じ条件の方は抽選とさせていただきます。12月上旬までにお申し込みの方全員にメールにてご連絡いたします。

※一組イベントのため決定時からキャンセル料が発生します。

決定時1週間前50%、6-2日前、80%、前日90%、当日100%

※新型コロナウイルスの対策のため当日の検温などお願いしています。日時:12/19(土)9:30~16:00

このイベントをシェア

bottom of page